整理・収納 捨てなくても大丈夫!
散らかった部屋を片付けて、すっきり暮らしたいけど、それにはどうしても物を捨てなくちゃならない?
コロナ下の自粛期間中、断捨離が大流行りしています。
断捨離の生みの親であるやましたひでこ氏の何ときっぱりされていること。
ご自身のお部屋の様子もこれ以上は捨てられない、こんなに捨てても大丈夫?と思うほどすっきりしています。
でも、部屋を片付ける時、ネックになるのがこの「捨てる」作業。
要るもの、要らないものの選別には大きなエネルギーが必要です。
片付けたいけど、今はここまでのエネルギーはないし時間もない。けれど、もうすぐ夫の両親が孫の顔を見にやってくる。ああ、どうしようなんてことはないですか?
家事代行サービスお助けママは、捨てなくても片付けます。
収納スペースって意外と入ります。
とは言っても、物理的なスペースの広さというものはあるので、どうしてもはみ出してしまうほど物があれば少しは捨てることになるのはご容赦を。捨てるお手伝いももちろん致します。
部屋が片付きだすと捨てることにも抵抗が少なくなっていくものです。
そうして捨てることにも慣れていくといいですよね。