君にまかせた

京都、滋賀の家事代行サービスお助けママの鈴木隆枝です。

面白かったNHKの朝ドラ「カムカムエブリバディ」が終わってしまいました。

英語とあんこのドラマかと思っていたら音楽のドラマでもありましたよね。

るいが、最後の最後までお母さんには会えないのではないかと思われた頃、ジョーがるいに「オンザサニーサイドオブザストリート」をコンサートで歌うように促すシーンがありました。

そうか。実際にはお母さんには聞こえなくても、会えなくても、「お母さんに謝りたい、お母さんに愛していると伝えたい」という想いを歌に載せて発することができる。声に出すことができる。伝わるかもしれない。

私たちも、会いたくても、もう二度と会えない人に何かを伝えることもできるんだと思いました。

 

モーツァルトは楽譜に音の強弱や速度などの指示をあまり書かないそうです。でも書いてないからといって何もしなくてよいというのではないと。モーツァルトが「そこは君にまかせた」と言っていると歌の先生が仰いました。

モーツァルトが私に「君にまかせた」と・・・。

 

遠く離れた人とも、250年も昔の人とも通じ合うことができる音楽ってなんて素晴らしい!