単純!整理・収納のコツ その2 「整理の仕方」
京都、滋賀の家事代行サービスお助けママの鈴木隆枝です。
片付いた部屋を作るには
まず、散らかった物の整理をしなければなりません。
今日はその整理の仕方。
簡単です。
1.片付けたい部屋の中の物をすべて出す。
2.すべての物を種類ごとに分ける。
・衣類
・紙類(学校から持ち帰るお知らせ、DM、チラシ等)
・袋類(スーパーの袋、紙袋など)
・本
・おもちゃ等
部屋の中が物であふれかえっているように見えますが
分けてみると、だいたい、上記の物に分けられます。
そして、大した量ではないとわかります。
できるだけ細かく分けた方が、後々楽です。
衣類なら、大人用、子供用、上着類、パンツ、スカート、靴下、下着等々。
でもここはそれぞれの性格に合わせて
適当にやってください。
そして、分けながら
要らない物はバンバン捨ててください。
迷うものは残してください。
それ用の入れ物があったらいいと思います。