びわ湖虫
京都、滋賀の家事代行サービスお助けママの鈴木です。
大津の琵琶湖の近くに住んでいるのですが、毎年この時期になると、通称「びわ湖虫」と呼ばれる虫が大量に発生します。蚊を一回り大きくしたような姿で、人を刺したりなどの悪いことは一切しません。ただベランダや玄関を開けるとそこに大量にいるのです。7階に住んでいますが、大量のびわ湖虫が一斉に飛び回るというようなこともなく、ただ、床に死骸がたくさんあったり、壁に止まったり、飛んだりしています。
それでもたくさんなので、戸を開けるといつの間にか入ってきて、ここの所何匹かのびわ湖虫と一緒に暮らしています。部屋の中では害もなく、おとなしく壁に止まっています。
一人暮らしの私は、一人がとても気に入っていて、誰かと一緒に暮らすなんてとんでもないと、楽しい毎日を送っているのですが、しばらくびわ湖虫と一緒に暮らしていると、壁に止まった虫をみて、ほっとしている自分がいることに気が付きました。
ベランダには金魚とメダカがいるのですが、一人がいいと息巻いていても、一人じゃないやんと思い直しているところです。