おじいさんとかめ
京都、滋賀の家事代行サービスお助けママの鈴木隆枝です。
今日、車で信号待ちをしていると、すぐ横の歩道をおじいさんが前から歩いてこられました。
茶色のハンチングに青色の千鳥格子のシャツ。ハンチングの形かっこいいな、シャツもおしゃれだなと思いながら見ていました。左の肩にはきれいな緑色の短い鞄をかけて、それを左腕でなぜかしっかり抱え込み、右手には杖をついておられます。
心の中で「こけないで」と思うくらいおぼつかない足取りです。
革細工の小物屋さんの前で足が止まりました。一休みかなと思って見ていると、店の前の棚の箱のようなものをこつんと叩かれました。よく見ると亀の水槽で、12,3センチはあろうかという大きな亀が、水槽一杯に二匹。
すると、亀が水槽のガラスにお腹を見せるように立ち上がったのです。立ち上がったとは言わないかもしれませんが、立ち上がったとしか言いようのない動きでした。そして右手(足?)を挙げたのです。「ハーイ」って。